本記事は「広告」が含まれています。
献立・買い物・料理の時間をほぼゼロにできることから、育児を頑張っている人・共働きの夫婦・帰りが遅い人に人気な『宅配の冷凍弁当』。
さらに宅配冷凍弁当は、時短になるだけではなく、低塩分・低糖質でかつ、バランスがとれたものが多いです。

でも宅配冷凍弁当ってたくさんあるし、どれがいいのか分からない…
味ってどうなんだろう。
薄味のイメージがある…
そこで利用者にアンケートをとり、人気の宅配冷凍弁当を徹底調査しました。
その結果、コスパが高い宅配冷凍弁当が分かりました。
記事の前半に宅配冷凍弁当を利用すべき理由。
後半に宅配冷凍弁当TOP3を発表しています。
| nosh(ナッシュ) | ワタミの宅食ダイレクト | 三ツ星ファーム | ヨシケイ(夕食netのシンプルミール) | |
| ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 番外編 | 
| 配達エリア※ | 全国 | 全国 | 全国 | 埼玉県、千葉県、東京都、福井県、静岡県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、、徳島県 ※上記エリアでも、一部お届けできない地域あり | 
| 注文の種類 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 定期配達 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 | 
| メニューの種類 | およそ100種類(R7.4 ) | 2種のお総菜 3種のお総菜 5種のお総菜 アラカルト(麺類・丼の具など) 介護食 | 60種類以上 | 週替わり | 
| 1食あたりの料金 | 499円~698円 | 390円~690円 | 680円~896円 | 397円 | 
| 送料 | およそ1100円~1,500円 ※地域によって異 なる | 本州・四国・九州 :800円 北海道: 1,100円 沖縄 :2,200円 | 990円 沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500 | 無料 | 
| 特徴 | 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下 およそ100種類のメニューから好きなよに選べる 毎週3品新メニューが登場 人気のないメニューは則入れ替え。飽きない。 利用回数が増えるにつれ、ドンドン安くなる | だしに強いこだわりがある お総菜の品数を選べる(2~5) お総菜以外にも、麺類・丼の具などがある 都度購入ができる お試しセットがある 介護食がある | 糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下(成人女性の適性な摂取量をサポート) 50種類以上のメニューから好きなように選べる | 送料無料かつ、1食の料金も安い 不在時の配達が可能 ※ただし、時間指定はできない 当日の朝5時まで注文・キャンセルが可能 利用できる地域がかなり限られている 在庫切れが多いのが難点 | 
| 公式サイトへ | nosh | 【ワタミの宅食ダイレクト】 | 三ツ星ファーム | ヨシケイ | 
宅配冷凍弁当を利用すべき理由
人気の宅配冷凍弁当をを紹介する前に、どうして宅配冷凍弁当を利用すべきなのか。
理由を4つご紹介します。
- 献立を考えなくていい
- 買い物に行かなくてOK
- 料理は電子レンジで温めるだけ
- 手軽に健康面をサポートしてくれる
①献立を考えなくていい
「今日の夜ご飯どうする?」
「なんでもいいよー。」
「冷蔵庫にあるもんで、適当に。」
仕事・育児で疲れているのに、献立まで考えるのって正直めんどくさいし、イライラする。
そんな日ありますよね。
僕は夜勤明けの帰り道…
「冷蔵庫に何あったかなぁ」
「あー、なんか考えるの疲れた」
「辛ラーメン食べよ」
一人暮らしの場合、健康的な食事なんて考えてられないんですよ。
そんな時に救ってくれるのが『宅配冷凍弁当』。
冷凍庫にある冷凍弁当を選んで、電子レンジで温めるだけ。
疲れている時に献立なんて考えなくてもいいんです。
なので、育児や仕事で忙しい人には特に利用してほしいです。
たまに注文しとくだけで救われます。
②買い物に行かなくてOK
家でゴロゴロしたい休日。
冷蔵庫をのぞいたら、なんにもない…
買い物行かなきゃ。
残業終わりの帰り道。
そういえば、家に食べ物なんも無い…
なんか買って帰らなきゃ。
こんな日ありますよね。
もし、冷凍庫に冷凍弁当があったら…
買い物に行かなくてOKです。
帰って電子レンジで温めるだけ。
休日はゴロゴロできるし、仕事で疲れて帰ってきた日も、すぐ家に帰ってご飯が食べられます。
いつも買い物をしていた時間に好きなドラマや動画が見られるわけです。
③料理は電子レンジで温めるだけ
仕事から帰ってきて、やらなきゃいけないのが料理。
料理が得意な人は
「作り置きしておいたのを、温めて~」
「同時並行で3品パパっと」
羨ましいです。
大抵の人は、料理して食べて、片付けまでしてたら1時間以上かかります。
時間がかかるし、仕事終わりの料理って疲れるんですよね。
その仕事終わりの料理時間・ストレスを無くしてくれるのが『宅配冷凍弁当』。
電子レンジで温めるだけなので、調理から片付けまで30分で済みます。
自由時間・睡眠時間が増やせるので、仕事で忙しい人・仕事帰りが遅い人には、ぜひ、利用してほしいです。
④手軽に健康面をサポートしてくれる
今どきの宅配冷凍弁当は、健康面もサポートしてくれます。
管理栄養士の方がメニュー作りに参加されているので、自分で作るより断然健康的。
冷凍弁当なので、電子レンジでチンするだけ。
僕のように夜勤明け…
「疲れたし今日も辛ラーメン食べよっ」
こんな人にはピッタリです。
共働きの夫婦にもおすすめ。
「面倒だしコンビニで済ませる?」
「ウーバー頼むか!」
こんなご夫婦には、ぜひ利用してほしいですね。
簡単にコンビニ・ウーバー・インスタント麺生活から、おさらばできます。
(頻繁に食べるより、たま~に食べるのがうまい!笑)
宅配冷凍弁当を選ぶ際に見るべきポイント
宅配冷凍弁当の利用者に「何を重視して選びましたか?」と聞いてみました。
圧倒的に多かった回答は、以下の3つです。
- おいしさ
- 料金
- メニューの豊富さ
①おいしさ
食べるなら「おいしさ」は一番重要。
 いくら便利でもまずいと継続できません。
それに、まずい冷凍弁当が家の冷凍庫に合っても、食べる気になりませんよね。
 気分も上がりません。
とは言え、味の好みは人それぞれ。 一度食べてみないと分かりません。
そこで、本記事で紹介している宅配冷凍弁当試してみて下さい。 
利用者120名にアンケートを実施して分かった宅配冷凍弁当TOP3を発表しています。
②料金
おいしさだけでなく、「料金」も重要。
自分のお財布に合っていないと逆にストレスを感じちゃいます。
利用者さんの中には下記のように、料金が原因で解約した方も。



遠い地方なので配送料金が高かったので解約しました。
お金に余裕があるなら、健康的な栄養がある物が食えるので良いかなと思います。
※当ブログのアンケート結果より
そのため、選ぶ際は料金をしっかり確認しましょう。
本記事で比較表をのせているので、参考にして下さい。
- 1食の品数と料金
- 送料
この2つを要チェック!
③メニューの豊富さ
宅配冷凍弁当を選ぶときは、「メニューの豊富さ」も重要になってきます。
その理由は、シンプル。
メニューが少ないと大抵の人は飽きるからです。
利用者さんからもこんな声がありました。



(40代男性/たろきち)
長期で利用したことでメニューに飽き、解約した。
※当ブログによるアンケート結果より
せっかくお金を出して食べるなら、メニューが豊富な宅配冷凍弁当を選んで、楽しみましょう。



続いては、いよいよTOP3の発表です!
宅配冷凍弁当ランキングTOP3
宅配冷凍弁当のランキングTOP3 を紹介していきます。
その前に、今回は宅配冷凍弁当の利用者120名にアンケートを実施したので、アンケート内容に触れてから、各宅配冷凍弁当を紹介していきます。
✔120名にアンケートを実施しました!
\ タップすると拡大できます /


アンケートの詳細
- 実施期間:2022年8月8日~8月22日
- 対象者:宅配冷凍弁当の利用者 ※年齢・性別・職種等制限なし
- 回答人数:120人
- 調査媒体:クラウドワークス



それでは、ランキングTOP3を発表!
1位『nosh』


第1位は『nosh』です。
圧倒的な人気でした!
おすすめポイント・特徴
- メニューを自分の好きなようにカスタムできる
- 糖質30g以下・塩分2.5g以下なのにおいしい
- 毎週、最低2品新メニューが登場するから飽きない
- およそ100種類のメニューから1食ずつ選べる
- ドンドン安くなる
メニューを1食ずつ選べるので、好き嫌いがある人でも安心。
ほんとに低糖質・低塩分なのか疑うぐらいのおいしさです。
基本情報
| アンケート順位 | 1位 42人/120人 | 
| 配達エリア | 全国 ※離島など一部を除く | 
| 注文の種類 | 定期配達のみ | 
| 配達周期 | 毎週1回~3週1回 スキップ・停止可能 停止は期限なし。 ※停止を1年以上継続すると自動的に解約 | 
| 1食あたりの品数 | 4品 | 
| 1食あたりの料金 | 499円~719円 食数、累計食数によって異なる | 
| 送料 | およそ1,100~1,500円 ※地域によって異なる 自分の地域の送料をチェックする | 
パッケージもオシャレ。
低糖質・低塩分なのにパンチがきいた料理もあり若者にも人気です。




料金は最安で1食499円。
利用回数が増えるにつれて、ドンドン安くなっていく仕組みです。
初回はランク1から。
利用回数が増えるにつれて、ランクが上がっていきます。
| ランク1 ~ | ランク9 ~ | ランク18 | 
| 719円 | 551円 | 499円 | 
また、停止中はクーポンがもらえるのが、好きなところ。笑
クーポンをもらえた時だけ利用するのもOK。
※停止は期限なし。長期の停止でもお金は発生しない。ただし、1年以上たつと自動的に解約。



僕は停止を使いながら少しずつ安くしています。笑
\ 当サイト限定クーポンあり! /
合計3000円OFF
定期しばり・解約金はありません
広告
noshの詳細は、下記のレビュー記事で解説しています。


2位『ワタミの宅食ダイレクト』


第2位は『ワタミの宅食ダイレクト』です。
おすすめポイント・特徴
- 1食の品数を選べる(2~5食)
- 旬の時期に収穫したものだけを使っただしを使用
- 麺類・丼の具もある
- 都度購入・お試しがある
基本情報
| アンケート順位 | 2位 19人/120人 | 
| 配達エリア | 全国 ※離島など一部を除く | 
| 注文の種類 | 都度注文 定期配達 お試し | 
| 配達周期 | 毎週、隔週、4週 | 
| 1食あたりの品数 | 2~5 | 
| 1食あたりの料金 | 390円~690円 | 
| 送料 | 本州・四国・九州 :800円 北海道: 1,100円 沖縄: 2,200円 | 
1食の品数が選べるのが大きな特徴。 2品~5品まで選べます。
また、だしにこだわっているので、和食が好きな人におすすめ。
安定したおいしさを味わえます。




定期便なら、つねに10%オフで利用できます。
都度購入やお試しもあるので、宅配冷凍弁当を初めて利用する人でも、ハードが低いです。
\ お試しは1食390円~! /
都度注文もあって安心
定期便なら10%OFF
広告
ワタミの宅食ダイレクトの詳細は下記のレビュー記事で解説しています。


3位『三ツ星ファーム』


https://mitsuboshifarm.jp/
第3位は『三ツ星ファーム』です。
おすすめポイント・特徴
- メニューを自分の好きなようにカスタムできる
- 糖質25g以下・たんぱく質15g以上・350kcal以下(成人女性の適正量を目安)
基本情報
| アンケート順位 | 3位 7人(120人) | 
| 配達エリア | 全国 ※離島など一部を除く | 
| 注文の種類 | 定期配達のみ | 
| 配達周期 | 毎週 2週に1回 3週に1回 月に1回 ※都度注文はできない。 ただし、定期回数にしばりなし | 
| 1食あたりの品数 | 3 | 
| 1食あたりの料金 | 680円~896円 | 
| 送料 | 990円 ※沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500 | 
1位のnoshと同様、メニューは1食ずつ好きなようにカスタムできます。
1位と2位のnoshとワタミの宅食ダイレクトと比べると、1食の品数は3品と少なめ。
更に少しお高いです。
ですが、糖質・たんぱく質・カロリーは、成人女性の適正量を目安につくられています。
そのため、健康面も配慮したい女性にはイチオシです。
\ 1食糖質25g以下、カロリー350kcal以下 /
定期しばりがないので安心。
広告
番外編|ヨシケイ(夕食.netのシンプルミール)


https://www.you-shoku.net/lpo32rakuraku/
※メニューは毎週変わります
ヨシケイ(夕食.netのシンプルミール)はアンケート結果で第3位にランクインしていました。
ただ、利用できる地域がかなり限られている。また、在庫切れも多いため本記事では番外編で紹介します。
おすすめポイント・特徴
- 1食の料金が安い
- 送料が無料
- 不在時の配達もOK
- 当日注文でもOK
 当日の朝5時まで注文・キャンセルが可能
基本情報
| 配達エリア | 埼玉県、千葉県、東京都、福井県、静岡県 京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島県 ※上記エリアでも、一部お届けできない地域あり | 
| 注文の種類 | 都度注文 欲しいときに注文 ※定期配達はない | 
| 1食あたりの品数 | 3 | 
| 1食あたりの料金 | おそよ397円 | 
| 送料 | 無料 | 
なんといっても、1食の料金がおよそ397円と安い。
更に、送料が無料なので、少しでも料金を抑えたい人におすすめできます。
ただ、配達エリアは限られているので注意が必要。
また、在庫がないことも多いため、その点は何とかしてほしいところ。
他社とは違い、不在時の配達も可能なのは魅力的。
(宅配冷凍弁当は不在時の配達ができないところがほとんど)
共働きで家にいない時間が多い家庭にはピッタリです。
また、他社と比べて、当日注文(朝5時まで)ができるのも凄いところ。
急な用事があっても対応できます。
1食397円で送料無料!
\ 現在、初回半額で提供中 /
都度注文だから安心
当日の朝5時ま・注文でキャンセル可能
広告
配達エリア外の方へ
私の住む石川県は夕食.netの配達エリア外なのですが、同じグループのYOSHIKEIでは配達エリアでした。
なんとYOSHIKEIにもシンプルミールが!
ミールキットのお試しキャンペーン中なので、お得なお試しを利用後シンプルミールを利用するのも良きです!
配達エリア外だった方は、ぜひYOSHIKEIをチェックしてみてください。
\ 1食およそ300円! /
お試しのみの利用もOK。
都度注文なので安心です。
広告
宅配冷凍弁当ランキング比較表
下記の表は、TOP3と番外編を比較した表です。 
各詳細は、【宅配冷凍弁当ランキングTOP3】にて解説しています。
| nosh(ナッシュ) | ワタミの宅食ダイレクト | 三ツ星ファーム | ヨシケイ(夕食netのシンプルミール) | |
| ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 番外編 | 
| 配達エリア※ | 全国 | 全国 | 全国 | 埼玉県、千葉県、東京都、福井県、静岡県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、、徳島県 ※上記エリアでも、一部お届けできない地域あり | 
| 注文の種類 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 定期配達 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 | 
| メニューの種類 | 60種類以上 100種類以上になるように方針を変更!(R6.4.19 ) | 2種のお総菜 3種のお総菜 5種のお総菜 アラカルト(麺類・丼の具など) 介護食 | 60種類以上 | 週替わり | 
| 1食あたりの料金 | 499円~719円 | 390円~690円 | 680円~896円 | 397円 | 
| 送料 | およそ1,100円~1,500円 ※地域によって異 なる | 本州・四国・九州 :800円 北海道: 1,100円 沖縄 :2,200円 | 990円 沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500 | 無料 | 
| 特徴 | 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下 およそ100種類のメニューから好きなよに選べる 毎週3品新メニューが登場 人気のないメニューは則入れ替え。飽きない。 利用回数が増えるにつれ、ドンドン安くなる | だしに強いこだわりがある お総菜の品数を選べる(2~5) お総菜以外にも、麺類・丼の具などがある 都度購入ができる お試しセットがある 介護食がある | 糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下(成人女性の適性な摂取量をサポート) 50種類以上のメニューから好きなように選べる | 送料無料かつ、1食の料金も安い 不在時の配達が可能 ※ただし、時間指定はできない 当日の朝5時まで注文・キャンセルが可能 利用できる地域がかなり限られている 在庫切れが多いのが難点 | 
| 公式サイトへ | nosh | 【ワタミの宅食ダイレクト】 | 三ツ星ファーム | ヨシケイ | 



料金など細かい仕組みはランキング発表で解説しています。
イチオシの宅配冷凍弁当『迷ったときはコレ!』
どれにするか迷っている方には『nosh』がおすすめ。
3つの中で1番コスパが高く、公式アプリもあり使い勝手がいいです。
定期配達のみですが、1回の配達後すぐに停止・解約してもOK。 
解約金など一切発生しないので安心です。



1回だけ利用したいなら、解約じゃなくて停止がおすすめ! 
停止中割引クーポンがもらえます。 
※1年以上停止を継続すると自動的に解約される
一度利用して、いつもより自由時間・睡眠時間が増える体験を味わってください。
救われますよ。
\ 当サイト限定クーポンあり! /
合計3000円OFF
定期しばり・解約金はありません
広告
まとめ|宅食冷凍弁当を利用して余裕のある生活を手に入れよう!
本記事では、宅配冷凍弁当ランキングTOP3を紹介しました。
ランキングTOP3の宅配冷凍弁当をもう一度のせておきます。
120人の中から選ばれたTOP3!
| nosh(ナッシュ) | ワタミの宅食ダイレクト | 三ツ星ファーム | ヨシケイ(夕食netのシンプルミール) | |
| ランキング | 1位 | 2位 | 3位 | 番外編 | 
| 配達エリア※ | 全国 | 全国 | 全国 | 埼玉県、千葉県、東京都、福井県、静岡県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、、徳島県 ※上記エリアでも、一部お届けできない地域あり | 
| 注文の種類 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 定期配達 | 定期配達 (回数縛りなし) | 都度注文 | 
| メニューの種類 | およそ100種類(R7.4) | 2種のお総菜 3種のお総菜 5種のお総菜 アラカルト(麺類・丼の具など) 介護食 | 60種類以上 | 週替わり | 
| 1食あたりの料金 | 499円~719円 | 390円~690円 | 680円~896円 | 397円 | 
| 送料 | およそ1,100円~1,500円 ※地域によって異 なる | 本州・四国・九州 :800円 北海道: 1,100円 沖縄 :2,200円 | 990円 沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500 | 無料 | 
| 特徴 | 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下 およそ100種類のメニューから好きなよに選べる 毎週3品新メニューが登場 人気のないメニューは則入れ替え。飽きない。 利用回数が増えるにつれ、ドンドン安くなる | だしに強いこだわりがある お総菜の品数を選べる(2~5) お総菜以外にも、麺類・丼の具などがある 都度購入ができる お試しセットがある 介護食がある | 糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下(成人女性の適性な摂取量をサポート) 50種類以上のメニューから好きなように選べる | 送料無料かつ、1食の料金も安い 不在時の配達が可能 ※ただし、時間指定はできない 当日の朝5時まで注文・キャンセルが可能 利用できる地域がかなり限られている 在庫切れが多いのが難点 | 
| 公式サイトへ | nosh | 【ワタミの宅食ダイレクト】 | 三ツ星ファーム | ヨシケイ | 
1日は24時間しかありません。
それでも仕事・育児を頑張りながら献立や買い物、料理をしないといけない、、、
嫌になる日だってあります。 
「あ~、疲れてるのに料理なんてしたくない」
 「ウーバーでも頼むか」
 「コンビニで済ませよう」
僕は夜勤で疲れて辛ラーメンばかり食べていました。笑
こんな感じでストレスがたまる・食生活が悪化するくらいなら、宅配冷凍弁当を利用して、たまには楽をしてみて下さい。
自分の時間が増えて、心にも余裕が生まれます。
「どれにすればいいか迷うけど、失敗したくない!」という方は、僕も利用している『nosh』がおすすめです。
今回の記事はここで終わりとします。
最後までありがとうございました!
宅食太郎くんでした~。









