『ヨシケイシンプルミールまずい?』安すぎて不安!私の正直な感想と口コミ

「ヨシケイのシンプルミールはまずいという噂の真実」のアイキャッチ画像

本記事は広告を含みます。

「ヨシケイのシンプルミール」は1食397送料無料
なので、以下のような疑問が頭に浮かびます。

  • 安いしまずいかも…?
  • ヨシケイのシンプルミールの口コミはどうなの?
  • 体験談を聞きたい
  • そもそもシンプルミールってどんなサービス?

そこで、本記事では上記の疑問にお答えしています。

太郎

冷凍弁当マニアの僕(29歳男)が口コミを調査&実際に注文してみました!
ぜひ「お得に利用する方法」だけでもゲットして頂けたらと思います!

筆者太郎の総合評価

他社と比べてもかなりおいしい方です!
ただ、パンチのきいた味付けが好きな人にはおすすめできないです。
そんな方には「nosh(ナッシュ)」をおすすめします。

量は少なめ。
正直「もう少し食べたいな~」と思います。
でも僕にとってはありがたい量でした!
量があるとお米が進んでしまうので…笑

糖分の摂りすぎも防げて「お腹いっぱいで眠たい。食後の作業がめんどくさい。」なんてこともなかったので、ズボラな僕にはぴったりでした。

詳しいレビューを見る
口コミを見る

初めての方限定!
\ 半額キャンペーン1食198円 /

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

太郎

良い点だけでなく悪い点も記載しています。
シンプルミールが自分自身・自分の家庭に合いそうなのか本記事で確認してみましょう。

目次

ヨシケイ「シンプルミール」とは?

ヨシケイシンプルミールの概要

子育て世帯や共働き世帯の家庭など多くの方が利用している「シンプルミール」。

太郎

以下の2つに分けて説明しますね。

シンプルミールとは?

ヨシケイのシンプルミールのメニュー一例
出典:ヨシケイ https://www.you-shoku.net/
シンプルミールとは?
  • ヨシケイが提供している宅配の冷凍弁当
  • 1セット3食
  • 主菜1品、副菜2品の合計3品の冷凍弁当
    ※白米は付いていない。メニューは週替わり。
  • 栄養士がメニューを考案
  • レンジで約4分温めるだけ

値段

シンプルミールの値段

1食1セット
(3食)
送料入会金年会費退会金
3971,190無料なしなしなし
※税込み表示です
太郎

1食の値段も安い&送料無料。
かなりお財布に優しい宅配冷凍弁当となっています。

シンプルミール「まずい」という噂は本当?

ヨシケイシンプルミールがまずいかどうか

結論「まずくない!」です。
これは僕が実際に食べた結果とX(旧Twitter)での口コミを調査した結果です。

Xで「シンプルミール まずい」「シンプルミール 美味しくない」で検索してみたころ、ツイートはありませんでした。(現在R64.29)

でも「ヨシケイ シンプルミール」と検索すると検索候補に「まずい」の文字が、、、
それに、1食397円とかなり安い。
しかも送料無料。
これで味はおいしいって疑っちゃう、、、

太郎

僕も最初はかなり安いので、味を疑っちゃいました。
そこで、、、

X(旧Twitter)で口コミを調査しました!
そして、僕が実際に食べてみた感想も書きました!
ぜひ参考にしてください。

シンプルミールの口コミ

ヨシケイシンプルミールの口コミ調査

良い口コミ」「悪い口コミ「良くもあり悪くもある口コミ」3つに分けて書きました。
まずは気になる「悪口コミ」から。

悪い口コミ

「可もなく不可もなく。ごく普通。」▼

「量が足りない」▼

「低カロリーすぎる」▼

良い口コミ

「便利でコスパが良い」▼

「安い。うまい。食べ過ぎを防げる」▼

「日がたってもおいしい」▼

良くもあり悪くもある口コミ

「安くて低カロリー。産後にピッタリ。」
「足りない人もいる」▼

「メニューによってカロリーのムラがある」
「カロリー気にならないなら十分」▼

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールのレビュー|まずいのか?実際に食べてみた!

ヨシケイシンプルミールを試食した様子

僕が食べてみたのは以下の3つです。

  • ハンバーグのおろしソース
  • 鮭のちゃんちゃん焼き風
  • 鶏肉の野菜あんかけ

総合の評価

他社と比べてもかなりおいしい方です!
ただ、パンチのきいた味付けが好きな人にはおすすめできないです。
そんな方には「nosh(ナッシュ)」をおすすめします。

量は少なめ。
も正直食べたくなります。
でも僕にとってはありがたい量でした!
量があるとお米が進んでしまうので…笑

糖分の摂りすぎも防げて「お腹いっぱいで眠たい。食後の作業がめんどくさい。」なんてこともなかったので、ズボラな僕にはぴったりでした。

太郎

リアルな感想を書いていきます!

ハンバーグのおろしソース

ヨシケイのシンプルミールのレビュー
おかずの内容
  • ハンバーグのおろしソース
  • 菜の花と赤ピーマンの和風和え
  • ポテトサラダ
エネルギー171kcal
蛋白質9.5g
脂質8.7g
炭水化物13.8g
食塩相当量1.2g
アレルギー小麦、乳成分、卵
※ご飯の栄養量は含まれません

ハンバーグのおろしソース

ハンバーグ
おろしソースがおいしい。肉にしっかり味が付いていてご飯が進んじゃいました。ナスは若干水っぽさはありますが、許容範囲内。他社の製品と比べて、ナスの水分量は合格点です!

ポテトサラダ

ポテトサラダ
うすあじ。
まずくはないが「もう少し工夫できそうだけどな〜」と感じました。
ただ、そこまで気にはならない程度です。

菜の花と赤ピーマン

だしが染みていておいしかったです。
ただ、菜の花特有の味がなくてほうれん草かと思いました。笑
味付けは、濃い味が好きな僕からしたらもう少し濃い味付けでもいいな~と思う程度。
でも、このぐらいがが妥当だと思います。笑
野菜を撮る意識が低いぼくにとってはありがたい副菜でした。

鮭のちゃんちゃん焼き風

(写真準備中ですm(__)m)

  • 鮭のちゃんちゃん焼き風
  • 小松菜と油揚げの煮浸し
  • 春雨サラダ
エネルギー104kcal
蛋白質6.6g
脂質3.0g
炭水化物13.3g
食塩相当量1.6g

ただいまレビュー中です。もうしばらくお待ちくださいm(__)m

鶏肉の野菜あんかけ

ヨシケイのシンプルミールのレビュー
  • 鶏肉の野菜あんかけ
  • 人参と玉子の炒めもの
  • チンゲン菜と昆布のお浸し
エネルギー150kcal
蛋白質6.3g
脂質8.9g
炭水化物12.2g
食塩相当量1.3g
アレルギー小麦、乳成分、卵 使用 ビーフン:タイ製造

鶏肉の野菜あんかけ

ちょうどいい味付け。
椎茸の香りが広がります。
あと春雨みたいなやつの触感が良きでした。

人参と玉子の炒めもの

人参の甘さにビックリ。
ツナが味を引き締めてくれていて僕好みの味でした。
ただ60代の母に食べさせてみたところ「ん~、普通。」とのことでした。笑

チンゲン菜と昆布のお浸し

昆布たっぷりで香りが良いです。
でも薄味で僕には物足りなかったです…
あと、チンゲン菜のシャキシャキ感がなくて残念でした。

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールのデメリット4選

ヨシケイシンプルミールのデメリット

口コミレビューを通して分かったシンプルミールのデメリットは以下の3つです。

量が少なめ

シンプルミールは他社と比べても量が少なめ。
しっかり食べたい人にとってはデメリットです。

太郎

僕みたいに食べ過ぎを防ぎたい人にはおすすめできますが!笑

他社との比較

スクロールできます
品数内容量
シンプルミール
(ヨシケイ)
3約150g
nosh4230g
※将来的には250gを目指す
三ツ星ファーム3220g
食宅便4220g
ニチレイフーズダイレクト気くばり御膳・・・4~5
パワーデリ・・・4
ウーディッシュ・・・3
気くばり御膳・・・200g
パワーデリ・・・250g
ウーディッシュ…250g
家シェフ・・・250g
アットホームバル・・・150g
ワタミの宅食ダイレクトいつでも三菜・・・3品
いつでも五菜・・・5品
いつでも三菜・・・170g
いつでも五菜・・・200g
まごころケア食4190 g
※内容量はおよその数値です。

好きなメニューを1食ずつ選べない

シンプルミールは3食で1セットなので、1食ずつ選べません。
そのため、好き嫌いが多い人にはデメリットの1つですね。

1食ずつ選びたい人は「nosh(ナッシュ)」「三ツ星ファーム」がおすすめです。


関連記事

配達の時間指定ができない

ヨシケイは配達時間の指定ができません。

その理由は、ヨシケイは自社配達だからです。
配達専門ではないので、利用者のご自宅へ順番に届けるようになっています。

だいたいの時間を教えてくれる地域もありますが
僕の地域は配達する人によってルートが違うようで、何時に届くか分かりません、、、
ただ送料無料なので僕にとっては許容範囲内のデメリットですが!笑

太郎

置き配もできるので、今のところ僕は問題ないです。
置き配が心配な方は、鍵付きの配達BOXをレンタルできますよ。

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールのメリット4選

ヨシケイシンプルミールのメリット

口コミとレビューを通して分かったシンプルミールのメリットは以下の6つです。

  • 安い(1食397円、送料無料)
  • 冷凍弁当の中ではおいしい方
  • 安全性に問題がある添加物を使用していない
  • 配達方法を選べる
太郎

「弁当の気分じゃないけど、買い物も料理するのもめんどくさい…」
って時は別のメニューも注文できるから便利。
僕は弁当以外の冷凍食品や単品のメニューもフル活用して楽しんでます!

安い(1食397円、送料無料)

シンプルミールは1食397円でしかも送料無料。
他社よりも安いので、食費を抑えられるのは大きなメリットですね。

太郎

財布に優しい。
ありがたや~

他社との比較(値段)

1食当たりの品数1食当たりの値段送料
シンプルミール3品397無料
nosh4品499円~698円およそ900円~1,300円
※地域によって異 なる
ワタミの宅食ダイレクト2、3、5品390円~690円
本州・四国・九州 :800円
北海道: 1,100円
沖縄 :2,200円
三ツ星ファーム3品680円~896円990円
沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500
食宅便5品596円~899円390円
(都度購入は780円)
※公式サイトでも料金のご確認をお願いします。

冷凍弁当の中ではおいしい方

シンプルミールは他社と比べても、味はおいしい方です。
僕はいくつもの冷凍弁当を食べてきましたが、口に合わなく食べられなかったものも、、、

便利なのは良いですが、味が合わず継続して購入できないのは、意味がないですよね。
お金も払っているわけですし、、、

太郎

シンプルミールはの味は比較的おいしい方で、継続して購入もしやすいので、大きなメリットだと感じました。

安全性に問題がある添加物を使用していない

シンプルミールには添加物が使用されています。
ただ、厚生労働省で安全性に問題があると思われている下記の添加物は使用していません。
公式サイトに記載あり

太郎

安心して食べられるのは、大きなメリットです!

使用していない添加物一覧

【保存料】
・デヒドロ酢酸Na
・安息香酸
・安息香酸Na
・パラオキシ安息香酸
・ヒノキチオール
【漂白剤】
・過酸化水素
・過酸化ベンゾイル
・小麦粉処理剤
・臭素酸カリウム
【着色料】
・赤色2号・3号
・赤色40号(アルラレットAC)
・青色1号・2号
・緑色3号
・黄色4号・5号
・赤色102号
・赤色104・105号
・赤色106号
・酸化鉄
・鉄葉緑素(鉄クロロフィリンNa)
・銅葉緑素(銅クロロフィリンNa)
【甘味料】
・アスバルテーム
・サッカリン
・サッカリンナトリウム
・グリチルリチン酸
【酸化防止剤】
・EDTAカルシウム
・EDTAナトリウム
・BHA
・BHT
・没食子酸
【発色剤】
・ 硝酸ナトリウム
【増粘安定剤】
・アルギン酸エステル
・ CMC-カルシウム
【結着剤】
・ ピロリン酸カリウム

配達方法を選べる

ヨシケイは自社配達。
そのため、シンプルミールは配達方法を選ぶことができ、以下の3つの方法があります。

ヨシケイのシンプルミールの配達方法
出典:ヨシケイ https://www.you-shoku.net/profile/step.aspx
  • 手渡し
  • 玄関前お届け
  • 宅配BOX

担当地域によって配達方法が限られる場合もあります。

太郎

実は、他社では置き配ができないサービスがほとんど
ヨシケイは家を空けることが多い人でも安心して注文できるので、大きなメリットだなと感じました。

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールを利用した方がいい人はこんな人!

ヨシケイシンプルミールが合う人の特徴

口コミやレビュー、メリット・デメリットを通して分かった「シンプルミールを利用した方がいい人」をまとめました。

安い冷凍弁当を探している人

シンプルミールは「安い冷凍弁当を探している人」におすすめできます。
理由は、他社と比べてかなり安いからです。

1食397円で送料無料は安すぎます。

1食当たりの品数1食当たりの料金送料
シンプルミール3品397無料
nosh4品499円~698円およそ900円~1,300円
※地域によって異 なる
ワタミの宅食ダイレクト2、3、5品390円~690円
本州・四国・九州 :800円
北海道: 1,100円
沖縄 :2,200円
三ツ星ファーム3品680円~896円990円
沖縄・北海道・一部離島地域は¥2,500
食宅便5品596円~899円390円
(都度購入は780円)
※公式サイトでも料金のご確認をお願いします。

食べ過ぎを防ぎたい人

シンプルミールは「食べ過ぎを防ぎたい人」におすすめできます。
理由は、内容量が控えめだからです。

1食およそ150g
他社と比べて少し少ないです。

スクロールできます
品数内容量
シンプルミール3品約150g
ワタミの宅食ダイレクト エビチリの画像
ワタミの宅食ダイレクト
3品or5品おかず3品・・・約165g
おかず4品・・・約190g
まごころケア食 お試し レビュー
まごころケア食
4品約190g
食宅便のお試しセット レビュー
食宅便
5品約200g

noshのレビュー
nosh
(ナッシュ)
4品約215g
※ およその数値です。メニューによって内容量は前後します。

食生活が悪い人

シンプルミールは「食生活が悪い人」におすすめできます。
理由は、栄養士がメニューを考案しているからです。

太郎

電子レンジでチンするだけなので
「料理がめんどくさくてインスタントで済ませちゃう、、、」
っていう方にもおすすめできます。

添加物を気にしている人

シンプルミールは「添加物を気にしている人」におすすめです。
理由は、厚生労働省で安全性に問題があると思われている下記の添加物は使用していないからです。
公式サイトに記載あり

使用していない添加物一覧

【保存料】
・デヒドロ酢酸Na
・安息香酸
・安息香酸Na
・パラオキシ安息香酸
・ヒノキチオール
【漂白剤】
・過酸化水素
・過酸化ベンゾイル
・小麦粉処理剤
・臭素酸カリウム
【着色料】
・赤色2号・3号
・赤色40号(アルラレットAC)
・青色1号・2号
・緑色3号
・黄色4号・5号
・赤色102号
・赤色104・105号
・赤色106号
・酸化鉄
・鉄葉緑素(鉄クロロフィリンNa)
・銅葉緑素(銅クロロフィリンNa)
【甘味料】
・アスバルテーム
・サッカリン
・サッカリンナトリウム
・グリチルリチン酸
【酸化防止剤】
・EDTAカルシウム
・EDTAナトリウム
・BHA
・BHT
・没食子酸
【発色剤】
・ 硝酸ナトリウム
【増粘安定剤】
・アルギン酸エステル
・ CMC-カルシウム
【結着剤】
・ ピロリン酸カリウム

育児中・共働き・労働時間が長い人

シンプルミールは「育児中・共働き・労働時間が長い人」におすすめです。
理由は以下の3つ。

  • 買い物に行かなくていい
  • 料理は電子レンジでチンするだけ
    ※白米は付いていないので用意する必要あり
  • 皿洗いが減る

家を空ける時間が多い人

シンプルミールは「家を空ける時間が多い人」におすすめです。
理由は、置き配ができるからです。

配達は手渡しもありますが、宅配BOXまたは玄関前までの配達が可能。
さらに、鍵付きのあんしんBOXをレンタルできます。

地域によって配達方法が限られている場合もあります。
僕はコロナ以降、対面が不可になりました。

太郎

僕は鍵付きのあんしんBOXをレンタルをして利用しています。
下に写真を貼っておいたので、気になる方はご覧ください!

ヨシケイの宅配ボックス
鍵付きのあんしんBOX

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールの利用をおすすめできない人はこんな人…

ヨシケイシンプルミールが合わない人の特徴

口コミやレビュー、メリット・デメリットを通して分かった「シンプルミールの利用をおすすめできない人」をまとめました。

育ち盛りのこども・いっぱい食べたい人

シンプルミールは「育ちざかりの子ども・いっぱい食べたい人」には不向き。
理由は1食の内容量が150gで、他社よりも少なめだからです。
※僕が食べた20食の平均が150gでした

内容量を他社と比較してみた!

スクロールできます
品数内容量
シンプルミール3品約150g
ワタミの宅食ダイレクト エビチリの画像
ワタミの宅食ダイレクト
3品or5品おかず3品・・・約165g
おかず4品・・・約190g
まごころケア食 お試し レビュー
まごころケア食
4品約190g
食宅便のお試しセット レビュー
食宅便
5品約200g

noshのレビュー
nosh
(ナッシュ)
4品約215g
※ およその数値です。メニューによって内容量は前後します。

好き嫌いが多い人

シンプルミールは「好き嫌いが多い人」に不向きです。
理由は1食ずつ選べないからです。

シンプルミールは、3食で1セットになっています。

そのため

「このハンバーグおいしそうだから注文してみよう!」
「あ、でも1つのメニューが苦手な魚だ….」

なんてことも。

好き嫌いが多い人には、1食ずつ選べるnosh(ナッシュ)三ツ星ファームがおすすめです。

時間指定したい・土日に配達してほしい人

シンプルミールは「時間指定したい人・土日に配達してほしい人」にはおすすめできません。
理由は、時間指定の配達と土日の配達を行っていないからです。

ヨシケイは自社配達。
送料無料なのはめちゃくちゃ嬉しいですが、配達専門ではないため時間指定と土日の配達は対応していません。

\ 1食198円!送料無料! /

入会金・年会費・送料無料
配達エリア:埼玉県、千葉県、東京都、福江健、静岡県、教頭と、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島

※配達エリア外の方はコチラをご覧ください。

広告

シンプルミールのメニュー例

利用したメニューを順次載せていきます。

ただいまレビュー中のため紹介しているメニューが少ないですm(__)m

ヨシケイのシンプルミールのレビュー
ハンバーグのおろしソース
ヨシケイのシンプルミールのレビュー
鶏肉の野菜あんかけ

シンプルミールのお試し

ヨシケイシンプルミールのお試しの有無

夕食.netではシンプルミールを初回10セットまで半額で購入できます。
なんと1食198円(3食で1セット)で送料無料。

ただし「配達エリアが限られる」「売り切れが多い」デメリットがあります。

太郎

配達エリア外だった僕は同グループの「YOSHIKEI」でミールキットのお試しを利用後シンプルミールを通常価格で注文しました。

詳細は下へスクロール!

夕食.netのヨシケイが配達エリア外の人へ
同グループのYOSHIKEIで注文が可能!

ヨシケイのシンプルミールの配達エリア外での注文方法

夕食.netの配達エリア外だった方でも注文できる可能性があります。
その方法は夕食.netではなくヨシケイ同グループの「YOSHIKEI」で注文する。

夕食.netの配達エリアは限られていますが、YOSHIKEIの配達エリアは全国です。
※一部配達できない地域あり

ただし、お試しはありません
ミールキットのお試しはあります。
1食およそ300円とお得なので、そちらを利用してからシンプルミールを注文するのも良きです。

太郎

僕はYOSIKEIを使っています。
シンプルミールのお試しは無かったので、お得なミールキットのお試し5daysを利用後シンプルミールを注文しました。

YOSHIKEIの公式サイトを見る


関連記事

シンプルミールの配達エリア

シンプルミールは以下の2か所で注文できます。

夕食.netYOSHIKEI
配達エリア埼玉、東京、千葉
福井、静岡
大阪、奈良、兵庫
岡山、徳島
全国
※一部地域を除く
太郎

公式サイトでは郵便番号を使用して詳しい配達エリアをチェックできます。

夕食.net(公式サイト)

YOSHIKEI(公式サイト)

シンプルミールは「売り切れ」が多い?

ヨシケイシンプルミールの売切れ情報

X(旧Twitter)でこんなツイートを見かけました。

夕食.netのシンプルミールはすぐ売り切れてしまうことも多いようです。
対処法はこの2つ。

対処法

  • 月曜の朝5時に注文
  • 同グループの「YOSHIKEI」で注文

シンプルミールのメニューは毎週月曜日の朝5時に更新されます。

また、同グループの「YOSHIKEI」でも同じシンプルミールが販売されています。
僕の経験上「YOSHIKEI」では売切れを見たことがないです。

太郎

ちなみに僕はミールキットのお試し後、シンプルミールを注文しました!
お得なのでぜひ~

シンプルミールの注文方法

ヨシケイシンプルミールの注文方法

シンプルミールの注文方法は以下の4つに分けて解説していきます。

 

販売しているのは「YOSHIKEI」と「夕食.net」の2か所

シンプルミールは、ヨシケイ同グループの「YOSHIKEI」と「夕食.net」で注文できます。
自分に合っている方で注文しましょう。

太郎

「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違いは、次の【「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違い】にまとめました。

「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違い

シンプルミールは、ヨシケイグループの「YOSHIKEI」と「夕食.net」で購入できます。

太郎

比較表をつくりました!
自分に合った方で注文してみて下さい。

YOSHIKEIと夕食.netの違い

YOSHIKEI夕食.net
配達エリア1全国埼玉、東京、千葉
福井、静岡
大阪、奈良、兵庫
岡山、徳島
料金1食397円
送料無料
1食397円
送料無料
支払方法※2口座振替
クレジットカード
クレジットカード
注文方法ネット
スマホアプリ
電話
注文用紙
ネットのみ
注文締切水曜17時まで
翌週に配達
当日朝5時まで
当日に配達
メニュー※2ミールキット
単品
冷凍食品
冷凍弁当(シンプルミールを含む4種)
などなど豊富
冷凍弁当(シンプルミールのみ)
ミールキット(2種)
配達※2自社便で配達
日時指定不可
置き配可
自社便で配達
日時指定不可
置き配可
お試しあり
ミールキットのみ
シンプルミールはなし
あり
シンプルミール
ミールキット
※1 一部地域を除く
※2 地域によって異なる
公式サイトでもご確認ください。

夕食ネットは、初めての方限定でシンプルミールが10セットまで半額で購入できます。
ただ、夕食.netは配達エリアが限られる・売り切れが多いのが残念なところ。

その点YOSHIKEIは、配達エリアが全国かつ、売り切れが少ないです。
さらに、メニューも豊富なので夕食.netのエリア外の方はYOSHIKEIで購入してみてください。

太郎

YOHIKEIではお得な「ミールキットのお試し5days」(1食およそ300円)を実施中です。
お得なミールキットのお試しを利用したあと、シンプルミールを注文するのもおすすめです。(僕はそうしました。笑)

\ 1食198円!送料無料! /

 広告

\ 1食300円!送料無料! /

 広告


関連記事

夕食.netとYOSHIKEIの違いを徹底解説
(ただいま準備中ですm(__)m)

夕食ネットでの注文方法

シンプルミールは、ヨシケイ同グループの「YOSHIKEI」と「夕食.net」で注文可能。
「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違いは?

  1. 「シンプルミールご注文はこちら」をタップ
  2. 配送可能エリアチャック
    郵便番号が簡単です
    ※エリア外だった方は「YOSHIKEI」でも注文できます。そちらの配達エリアをご確認ください。
  3. メニューから「シンプルミール」を選択
  4. 食べたい週の選択
  5. 「注文数」の選択
  6. 「お届け日」と「お届け方法」を選択し
    ※お届け日、数量、お届け方法を変更される場合には、変更後「更新」ボタンをクリック
  7. 注文者情報の記入
  8. 入力情報の確認
  9. 支払方法の入力
  10. 完了

YOSHIKEIでの注文方法

シンプルミールは、ヨシケイ同グループの「YOSHIKEI」と「夕食.net」で注文可能。
下記は「YOSHIKEI」での注文方法です。
「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違いは?

お得なミールキットお試し5days後にシンプルミールを注文したい場合は下記のボタンから

YOSHIKEIでの注文方法

専用アプリが分かりやすいので、今回はアプリでの注文方法を解説します。

  1. アプリをダウンロード
  2. 「新規登録はこちら」をタップ
  3. 配達エリアの確認
  4. 「お客様情報の入力」と「個人情報保護方針の確認」
  5. 入力内容の確認
  6. 登録完了後「お買い物をする」をタップ
  7. 利用したい週のシンプルミールをカートに入れる
  8. 注文内容の確認をする
  9. 完了

ヨシケイ|Q&A

ヨシケイシンプルミールのQ&A

\ 気になる項目をタップ! /

ヨシケイ同グループの「YOSHIKEI」と「夕食.net」どっちで購入すればいい?

シンプルミール初回の購入なら「夕食.net」での購入がおすすめです。
理由は初回10セットまで半額なので!

もし、、、
「夕食.netの配達エリア外だった」
「売り切れていた」

という場合は「YOSHIKEI」を利用すればOKです。

太郎

僕は夕食.netの配達エリア外だったので「YOSHIKEI」でシンプルミールを利用中です。
ちなみにYOSHIKEIではお試し5days(ミールキット)を実施中。

その他の異なる点は、比較表にまとめました。
比較表をご覧ください。

比較表を見る

支払方法の種類は?

YOSHIKEI夕食.net
口座振替、クレジットカードクレジットカードのみ
※担当地域によって異なる倍芋あります。

「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違いを見る

配達方法は?

配達方法は「YOSHIKIE」と「夕食.net」は同じで

  • 自社便で配達
  • 日時指定不可
  • 置き配可

です。

ヨシケイのシンプルミールのメニュー一例
出典:ヨシケイ https://www.you-shoku.net/profile/step.aspx

送料は?

無料です。

入会金・年会費・退会金はある?

ありません。

購入した商品の値段のみです。

賞味期限は?

公式サイトでは冷凍で3か月と記載してあります。
実際の商品には約1年と書かれている商品が多かったです。

ヨシケイシンプルミールの賞味期限

売り切れを回避する方法

夕食.netでシンプルミールが売り切れになっているのをよく見かけます。
売り切れ前に買う方法は以下の2つ。

  • 月曜の朝5時に注文
  • 「YOSHIKEI」で注文する
太郎

僕は「YOSHIKEI」でシンプルミールを利用中。
売り切れだったことはないです。
ウワサですが「YOSHIKEIの方が売り切れが少ない」という声も…

「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違い

お試しはあるの?

シンプルミールのお試しができるのは「夕食.net」のみ。
「YOSHIKEI」では、シンプルミールのお試しはなく、ミールキットのお試しを実施中です。

「YOSHIKEI」と「夕食.net」の違い

配達エリアはどこ?

シンプルミールは「YOSHIKEI」と「夕食.net」で注文可能。
配達エリアは下記の通りです。

YOSHIKEI夕食.net
配達エリア全国
郵便番号で確認する
埼玉、東京、千葉
福井、静岡
大阪、奈良、兵庫
岡山、徳島
郵便番号で確認する

量は足りる?

僕は白米とみそ汁と一緒に食べていますが、少ないと感じます。
※冷凍弁当に白米は付いていないため自分で用意する必要がある
(筆者当時29歳男性)

成長期の方やたくさん食べたい方には不向きですね。

太郎

ただ、僕はおかずが多いと白米を食べ過ぎてしまうので、ありがたい量です。笑
食べ過ぎを防ぎたいのであれば、問題ないでしょう。

1食分のカロリーってどのぐらい?

およそ100~250kcalです。
200kcal以内のメニューが多いですね。

添加物の有無

シンプルミールには添加物が使用されています。
ただ、厚生労働省で安全性に問題があると思われている下記の添加物は使用していません。
公式サイトに記載あり

太郎

下記の添加物を使用しないように、メーカーや業者に指示を実施しているそうです。

使用していない添加物一覧

【保存料】
・デヒドロ酢酸Na
・安息香酸
・安息香酸Na
・パラオキシ安息香酸
・ヒノキチオール
【漂白剤】
・過酸化水素
・過酸化ベンゾイル
・小麦粉処理剤
・臭素酸カリウム
【着色料】
・赤色2号・3号
・赤色40号(アルラレットAC)
・青色1号・2号
・緑色3号
・黄色4号・5号
・赤色102号
・赤色104・105号
・赤色106号
・酸化鉄
・鉄葉緑素(鉄クロロフィリンNa)
・銅葉緑素(銅クロロフィリンNa)
【甘味料】
・アスバルテーム
・サッカリン
・サッカリンナトリウム
・グリチルリチン酸
【酸化防止剤】
・EDTAカルシウム
・EDTAナトリウム
・BHA
・BHT
・没食子酸
【発色剤】
・ 硝酸ナトリウム
【増粘安定剤】
・アルギン酸エステル
・ CMC-カルシウム
【結着剤】
・ ピロリン酸カリウム

一人暮らしにとって料金は安い?高い?

結論、一人暮らしにっとってシンプルミールの料金は安いです。
理由は、シンプルミールは他社の冷凍弁当と比べて圧倒的に安いからです。

1食の料金は安いし送料は無料。最高です。

スクロールできます
1食の品数1食の料金送料公式サイトへ
ヨシケイ
シンプルミール
3品397無料ヨシケイ
nosh4品499円~698 1,000円前後
noshの送料を確認する
nosh
食宅便5品596円~899780
定期便は390円
食宅便
ワタミの宅食ダイレクト2~5品390円~690800
沖縄…2,200円
北海道…1,100円
ワタミの宅食ダイレクト
ニチレイフーズダイレクト5品6401,050800円前後
※注文金額と配送先エリアにより異なる
本州・四国は¥7,500
以上で無料
ニチレイフーズ
※食数などで値段が異なるため、値段にばらつきがあるメーカーもあります。

まとめ|ヨシケイのシンプルミール「まずい」の噂の真実

太郎

結論。
まずいという噂は「うそ」でした!
冷凍弁当の中ではかなりおいしい方です。

筆者太郎の総合評価

他社と比べてもかなりおいしい方です!
ただ、パンチのきいた味付けが好きな人にはおすすめできないです。
そんな方には「nosh(ナッシュ)」をおすすめします。

量は少なめ。
も正直食べたくなります。
でも僕にとってはありがたい量でした!
量があるとお米が進んでしまうので…笑

糖分の摂りすぎも防げて「お腹いっぱいで眠たい。食後の作業がめんどくさい。」なんてこともなかったので、ズボラな僕にはぴったりでした。

詳しいレビューを見る
口コミを見る

1食397円、送料無料。
この値段で買い物・料理の時短ができ心にも余裕が生まれます。

時短できれば、やりたかったことが色々、、、

「ジムへ行ってかっこいい肉体美を!」
「副業して総収入アップ!」
「好きな推しを見れる時間が増える!」

太郎

僕はちなみに冷凍弁当で時短。
余裕ができた時間を筋トレや副業に当てて、カッコいい男を目指しています。笑

\ 1食198円!送料無料! /

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次